top of page

第1回不老の郷オリンピック(1日目)

執筆者の写真: 不老の郷不老の郷

コロナ過ではありますが、現在施設のご利用者、職員、関係者にコロナ感染者や発熱者がいないのと、コロナに負けないとの決意で、10月8日(土)・9日(日)と2日間に渡り、第1回不老の郷オリンピックを開催いたしました。今回は密を避けるためにフロア毎に分かれての開催です。まずは、8日3階利用者の模様をお伝えいたします。


8日土曜日は前日の氷雨が上りはしましたが、朝はまだひんやり、協議は室内で行うことにいたしました。


まずは、代表3名のご利用者による選手宣誓です。

その後は、職員による歓迎演奏、曲は東京オリンピックの入場行進曲にもなった。ドラクエの「ファイナルファンタジー」です。

さあ、準備体操の後、競技開始です。

競技は、「ピンポン玉リレー」「職員限定借り物競争」「玉入れ」を利用者と職員と一体で行いました。

競技の後は、勝者チームにメダルの授与です。

メダル授与の後は花火の打ち上げです。(写真がなくてごめんなさい。)

競技が終わった頃は、外は暖かくなったので、園庭でカツカレーを皆で食べてお互いの健闘を称えました。途中龍が練り歩いたり音楽演奏などもありました。

久しぶりに、大声で笑ったり、思いっきり体を動かしたり、開放的な外で食事をしたりと充実した1日でした。

 
 
 

Commentaires


アクセス

〒190-1201

東京都西多摩郡瑞穂町二本木1319

 

社会福祉法人 平成会

特別養護老人ホーム 不老の郷

 

見学相談・お問い合わせは下記まで

 

お電話&ファックス

​電 話 番 号:042-557ー3030

ファックス:042-557-3210

Copyright(C)

Heiseikai All Rights Reserved.

bottom of page