3月13日1 分3月3月に入り、暖かい日が多くなりましたね。 耕心館&けやき館のお雛様見学に行ってきました。 見学中、お友達から声を掛けられ久しぶりの再会を喜ぶ方もおりました。 室内活動の一つに書道と硬筆を月に2~3回行っています。 作品の一部ですが、ご覧ください。
2022年12月29日1 分年末ゲーム大会!今年も残りわずかとなりました。 毎年恒例の年末ゲーム大会を行いました。 今年は、ストラックアウトを行いました。 最初は、「できないわよー」「手が痛いのよー」と参加拒否して方もいましたが、 終わってみれば・・・しっかり上位入賞しておりました。 良かったですね!...
2022年11月3日1 分室内運動会早いものでもう11月ですね。 朝夕冷え込むようになりご利用者の皆様は、すっかり冬支度で通所しています。 10月は、室内運動会。 不老の郷オリンピックへの出場資格がなかったため(笑)室内で運動会気分を味わいました。 遊びモードから段々本気モードへ。顔色が変わっていきます。...
2022年7月9日1 分7月です!早いもので今年も半年過ぎましたね。 久しぶりに耕心館に出かけ、絵画の展示会を観てきました。 期日前投票に出かけたりと、外出の機会を少しづつ増やしています。 気晴らしドライブも始まりました。 ドライブ帰りに清水牧場により、アイスを購入。...
2022年6月3日1 分冷やし中華始めました!6月 蒸し暑い日が続きますね。 今日の昼食は、 さっぱりと美味しい冷やし中華が 登場しました! 細麵で食べやすいよう工夫されています。 皆さん、完食です。 来週から、気晴らしドライブが始まります。 お楽しみに!!
2022年5月5日1 分5月ですね!あっ!という間に5月です。 早いですね。 桜~チューリップ~ハナミズキ~つつじと お花見ドライブ真っ最中です。 新しい調理師の方が、入職されました。 いつも美味しい昼食を作ってくださいます。 おやつも手作りです。 モリモリ食べて元気に頑張りまぁ~~す!
2022年4月9日1 分お花見ドライブ早いものでもう4月ですね。 コロナコロナでうんざりの毎日ですが、 桜も咲き春の訪れとともに心もウキウキしてきました! ドライブに出かけお花見を楽しんでいます。 チューリップも咲き始めていますね! 春のお花見ドライブ満喫中です!
2022年2月4日1 分2月3日 節分豆まきを行いました。 ここぞとばかりに豆を投げていました。 日頃の恨みも詰まっていたのでしょうか(笑) 鬼は、降参し退散していきましたが… 後になり気づいたことが。 「鬼は~外!鬼は~外」 鬼退治に夢中になり、福を呼び込むのをすっかり忘れました! たいへん!たいへん!...
2022年1月20日1 分ぶりの解体ショー1月17日、新年のお祝いイベント・ぶりの解体ショーを行いました! マグロは、お高いのでぶりです。 初めて観る方もおり、皆さん食い入るように解体される様子を観ていました。 ぶり丼で頂きました。 脂がのりと~~~っても、美味しかったです!
2022年1月4日1 分賀正新年あけましておめでとうございます。 新年初日、皆さん元気に笑顔で通所されました。 楽しいお正月を過ごされたようですね。 コロナもまだまだ心配ですが… 楽しく元気にいつも笑って日々を過ごしたいと思います! 今年も、どうぞ宜しくお願い致します。
2021年12月28日1 分良いお年を!12月25日 クリスマス会を行いました。 恒例の職員余興も大盛況?でした。 アルゴリズム行進…全体の練習なしのぶっつけ本番((^_^;)) 何とかできていたようです(苦笑) ひげダンスに合わせながらのパホーマンス? 利用者様と一緒に楽しめました(〃艸〃)...
2021年12月24日1 分師走気がつけば今年も残りわずか。 12月というだけで気持ちが焦る毎日です。 11月27日 もちつき大会を行いました。 コロナ禍の為、今年ももちをついたのはもちつき君でした(器械です)。 もちつき君がんばりました! 外では、もち米を蒸す様子を見学したりほのぼのした時間を過ごすこと...
2021年9月16日1 分敬老会9月13日、一足早く敬老会を行いました。 コロナ禍なので…あまり派手なことはできませんが… 余興…やりました。(o^―^o) 皆様に喜んでいただき何よりです! 来年の敬老会も元気に迎えられるよう日々の体操頑張りましょう! クリスマス会も…余興頑張ります!
2021年8月10日1 分夏祭り8月3日~5日夏祭りを行いました 炭坑節に東京音頭。 みずほ音頭やきよしのズンドコ節を踊り 盆踊り気分を楽しみました。 踊りの後はおやつです! とうもろこしにところ天。 かき氷・フランクフルトを食べました(〃艸〃)ムフッ
2021年7月17日1 分7月 デザートバイキング7月12日のおやつはデザートバイキングでした! チョコパフェ うめゼリー あんみつ みたらし団子にあん団子 殆どの方が全種類召し上がりました。 中には…6個目に挑戦しようとした方も。 皆さんに大変喜んで頂きました。 個人的には、うめゼリーが最高に美味しかったです!
2021年6月9日1 分お元気でしたか?バタバタと4月5月が過ぎてしまいました(^_^;) 5月、お天気の良い日は園庭や公園に出かけました。 短い時間でも外で過ごすと気分も晴れます。 食べることも楽しみの一つです! 厨房スタッフがいつ頑張っています。 手づくりおやつも好評ですよ。
2021年4月15日1 分お口の体操昼食前に必ずお口の体操をしています。 首や肩をほぐしながら、頬の運動や顔の運動を行います。 発音もお口の体操には欠かせません。 いつまでも、美味しくご飯を頂けるよう日々頑張っています!
2021年4月1日1 分FlyforALL大空を見上げよう見上げる先は…にこちゃんマーク かりますか? うっすらにこちゃんマークが写っているのですが。 デイに戻った皆さんに… 「どう?見れました?」 「うんうん。みれたよ!花がとってもきれいだったよ!」 とのことでした。((´∀`*))